台中最後の夜は客家料理『客家本色』にて。
客家とは、中国の少数民族のひとつで、ずいぶん前に台湾に渡って来た人たち。
現在は、山の方に住んでいるそうです。
すてきな外観。

すてきなインテリアと食器たち。

苦瓜の炒め物。

これ、毎日ホント幸せです。
大好きなとり。ダックかな?グースかな?

台湾風ハンバーグ。
具は、豚のとろとろ煮と高菜。

台湾名物のオムレツ。大根入り。
美味し〜い!

お米の粉で作った麺が入ったスープ。
あっさり味。

海のお魚。

日本和牛のステーキ。

美味しいっ!
すごい!ここで和牛って言われるとは思わなかった・・・。
こちら、台湾のお酒。
お米が原料なので、日本酒そっくり!!

デザート。
プチトマトはいつでもフルーツ扱いです・・・。

客家料理って、初めてかも知れない・・・のですが、本当に美味しかったっ!
ニッポン人だったらきっとみんな好きでしょう。
毎日すてきなお食事をありがとうございました。
美味しくて美味しくて、食べ過ぎました。
本日=2/17時点で、出発前より+1kg!!!
痩せるのは難しいけど、台湾出張ですぐに太るわたくし。。。