香港には大きなLeehom看板も出現!と、事前情報を戴いてましたし、楽しみでした♡
↓
http://www.thongsia.com.hk/chi/promotion.php?section=outdoor&brand=seiko&idlist=745
では、わたくしが出会ったLeehom♡たち。
1. 両替に行ったTSTで遭遇のLeehom♡バス。
業界的には『十時バージョン』と呼ぶらしい・・・。

2. 同じくTSTの時計屋さんで。時計屋さんには電飾看板。

3. 見られてよかった♡旺角の巨大看板Leehom♡

4. CWBそごう前で出会ったLeehom♡バス。
こちら広告が横バージョン。十時バージョンより掲載料がお安いらしい・・・!

5. MTR駅にもLeehom♡
金鐘駅だったかなあ〜?

6. 佐敦の『裕華國貨』時計売り場で戴いた!香港版SEIKOカタログ。
“criteria” のカタログです。

Leehom♡は表紙のみの登場ですっ。
7. 男人街散策のあとに「やっと出会えた!十時バージョン!!」と思ってたけど、一番最初に撮影したバスも十時バージョンでした。

8. ホテル近くのLeehom♡

9. CWBそごう前でやっと撮影に成功したLeehom♡トラム。
トラムはLeehom♡が後ろの方にいるし、バスより大きいねっ!

10. このラッピング、右サイドと左サイドや前と後ろが違うスポンサーだったりするらしいのですが、このトラム、左サイドと後ろもSEIKOです!

11. ホテルの近くの時計屋さんにももちろんLeehom♡。

12. ディスプレイケースはこちら。

この他にも、小さなモニターで動くLeehom♡を見ることができます。
PVやCF流しっぱなし!
それと、ほかの棚には小さなPOPが何種類か入ってます。
どれもカッコいいよ〜ん♥
おまけ:チェックアウトして空港に向かうとき、ホテル前を通過するLeehom♡バス。

かなりしつこい・・・。