10年ぶりの玉川学園。
本日、水泳部設立40周年セレモニーで、久しぶりに学園に行くことになりました。
『せっかくだから、ちょっと早めに行って、学園散策しようよ!』
と1年下の森野くんにお付き合いいただき散策開始!
まずは購買部。
はちみつ高っ!
で、Tamagawa × kittyちゃんタオルでがまん?!
そして、やっぱりここははずせない!ポイントがこちら。
この池、昔はしょっちゅう氾濫してました・・・。
このまま進むと元幼稚部(今は継続学習・・です)、坂を上がって健康院、このあたりは、緑が多くてすてきです。
母校の玉川学園女子短期大学は何年か前になくなり、その校舎は『大学9号館』になってました!
大好きな礼拝堂。
この礼拝堂にはいっぱい思い出があります。
國芳先生のお話はすばらしかったし、前島先生のお話も好きでした。
当時はわからなかったけど、大人になって色々気付くこともある、深いお話です。
今日初めて知った!!
元農学部前の、町田市・横浜市・川崎市の境マーク!!
そして、プールです。
室内50mプールは当時の学校教育にはちょー贅沢っ!
今も日本水泳連盟公認プールです。
16:00スタートで、セレモニー at 朔風館。
まずは校歌です。もちろん四部合唱!!!
学年かぶってる人、集合!!
全員で集合写真。大体育館前です。
40周年ともなるとこんな巨大!な人数になるんですね。。。
では、また50周年でお逢いしましょう!