再び平渓線に乗って、終点の『菁桐』駅へ。

菁桐駅は、1929年に建てられた古い駅で、国家三級古跡に指定されている日本式木造駅です。

のんびり...

菁桐老街へ。
ちゅうのお気に入り!
水かお湯につけて作る梅ジュースと生姜ドリンク。

夜市でもよく見かける、マンゴーやグアバの梅粉和え。

ちゅうは、この青いマンゴーが大好きなんだって!
すかさず、梅粉も購入...
つられてわたくしも買ってみた!
日本だったらなにに使えるかな?!

交番も天燈型!!

菁桐鶏捲。
豚肉、芋頭、たまねぎ、人参などを包み、独特の方法で揚げたもの。
元々は、旧暦一.十五日に神様へのお供え物として作られていたが、今ではすっかり観光グルメだそうで...
食べればよかった〜。
このお店で、イカボール食べましたっ!美味しかった!!

このシリーズも大好きっ!!!

ちゅうと “LOVERS BRIDGE” 渡ってみた〜。

そしたら、あっちこっちに天燈が...

そりゃそうだ!

自然に返る素材にすべき...