12月22日(月)
“HKPO & LEEHOM LIVE”を観るための旅に出発です。
待ちに待った!!日がきました。
午前便で香港に向います。
ホテルにチェックインすると15:30過ぎ。
いつものように、両替からはじまります。
重慶大廈の両替店。

入り口からずーっと並んでいますが、奥に行けば行くほどレートが良くなります。しかも、各国の換算レートは表示されていますが「日本円だけどいくら?」って聞くと、両替の金額によって、表示レートよりも良いレートにしてくれたりもします!
今回は久しぶりにすばらしいレートでした!
10,000yen→HK$855です。
両替のあとは、その奥の怪しい(ごめんなさい)インドデリカ?!でお決まりのチャイを飲みます。
2000年ぐらいに始めた習慣ですが、その頃はチャイ1杯がHK$4でした。
今回はHK$6。「2008年11月1日から値上げします」の貼紙がありました!
そして、今回の旅の一番の目的である“HKPO & LEEHOM LIVE”会場のロケハンに・・・。

大きなポスターとかあったら、一緒に写真を撮ろう!と思っていたのですが、地味でした。
チラシもないし・・・。
コンサートは今日からスタートです。

わたくしは、24日のチケットホルダーでございます。
当日券など、あればよかった!!のですが。
ロケハンは終了。
夜ごはんです。
LEEHOMから半径200mぐらいにいられるように(!)香港文化中心内のレストランへ。
『Serenade』ここは、お昼の飲茶も有名で、古くからある人気のレストランです。

夜も代表的な飲茶のセットをオーダーする事が出来ます。
長くて細い春巻きもきれいだし美味しいっ。

そして、香港料理大賞受賞メニューをいくつか。
まずはお豆腐のお料理です。

チキン。ガーリック風味のおソースでいただきます。
皮がぱりぱりでホント美味しいです。

アワビと海老の炒飯。

どれも美味しかったのですが、頼みすぎちゃったみたいで食べきれなかったためテイクアウトしました。次の日の朝食です!
お食事が早く終わったので、20:00からの香港名物『光と音のショー』を見ました。
スタフェリー乗り場近くは、すでに人でごったがえしていましたが、なかなかいいポジションでした。

ちょこっとお買い物して、念願の“AVEDA”のフェイシャル予約して!!ホテルに帰る途中、
発見しました!
2009年1月10日、atマカオVenetian “MUSIC-MAN”のポスター。

顔部分に小さく穴が空けてあって、盗まれないようにでしょうか?
でも、なぜか3枚落ちてたんですよね。
だから、内側にあったの1枚いただいてきました!!

お部屋にLEEHOMがやってきました!!
「では、24日にお逢いしましょう」